コンテンツへスキップ
江戸文化・落語ライター櫻庭由紀子
落語と江戸文化・芸能の薀蓄メディア
  • HOME
  • 櫻庭由紀子プロフィール
  • 執筆・記事作成依頼
  • 記事一覧
    • 落語
    • 怪談
    • 速記落語の世界
    • 江戸・歴史
    • ビジネス・人物
    • 今日の着物
    • ライターの徒然
    • 日々是好日
  • ご依頼・お問合せ
  • HOME
  • 櫻庭由紀子プロフィール
  • 執筆・記事作成依頼
  • 記事一覧
    • 落語
    • 怪談
    • 速記落語の世界
    • 江戸・歴史
    • ビジネス・人物
    • 今日の着物
    • ライターの徒然
    • 日々是好日
  • ご依頼・お問合せ

タグ: 着物

初心者プラス/落語/落語耳袋

落語家の着物 羽織はプロになってから

2017年8月2日 by 櫻庭由紀子

落語家のトレードマークといえば「着物」。これは、落語という芸能が始まった時からのお約束です。 今では色も柄も様々な噺家の着物ですが、昭和の頃までは噺家の着物といえば「黒の五所紋」と決まっていました。「着物が噺の邪魔をして...

今日の着物/初心者プラス/落語

浴衣?着物?落語を聴きに行くのに適しているのはどっち?

2017年7月18日 by 櫻庭由紀子

夏ですお盆です夏休み興行です。 定席がある各寄席では、夏休み特別企画が用意されています。企業もお休みになるところも多く、寄席は正月興行に続いての稼ぎどき。興味深い企画が目白押しです。 せっかくの夏休みですし、浴衣でお出か...


当サイトの記事著作権は、全て櫻庭由紀子が保有しています。
当サイト上の文章、画像などの無断転載・無断複製・無断配布を禁止します。
引用をされる場合は、引用タグを使用し、出典元を記載の上リンクをお願いします。


  • 落語
    • 初心者プラス
    • 演目とあらすじ
    • 今日の落語家
    • 落語会・イベント情報
    • 落語耳袋
  • 今日の着物
  • 美術・芸術・伝統工芸
  • ビジネス・人物
  • ライターの徒然
  • 日々是好日
© 2022 江戸文化・落語ライター櫻庭由紀子
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress